POSレジで在庫管理が容易に!
居酒屋やレストランなどの飲食店で、重要な業務の1つが在庫管理です。倉庫や店棚にある商品は在庫となり、在庫が多ければ大口の需要や注文に応えることができます。
しかし在庫は利益にならないため、長期間のストックは「スペース不足」という大きなリスクに繋がります。また、食品の場合は賞味期限や消費期限、メーカーによる3分の1ルールがあるため、在庫は廃棄処分しなければなりません。そのため市場が求める商品を厳選し、発注は需要に対して適切な数量が求められます。
POSシステムと在庫管理
POSとは「Point Of Sale」の略称で、販売時点情報管理という意味があります。POSレジで商品に付いているバーコードを読み取ると、インターネットで繋がれているコンピューターに送られて、商品価格を表示します。
お買い上げ商品の合計を計算し、レシートやクーポンを発行して決済を行う。この一連の流れをPOSシステムといいます。
こんな時POSシステムが役に立つ!
オンラインのコンピューターは販売時に商品価格の表示だけでなく、在庫計算を行うこともあります。例えば、コンビニなどのPOSシステムでは、在庫切れが近づくと自動的に発注データを作成して、店舗に商品が配送される「定量発注点方式」などが挙げられます。POSシステムは販売時に在庫管理だけでなく、売上データや発注管理などの情報管理を行ってくれるのです。
POSシステム導入で簡単かつ正確なデータを
手作業の在庫チェックは、閉店後に1つずつチェックを行わなければならず、数え間違えてしまえばデータが狂うかもしれません。
しかしPOSシステムを導入すれば、簡単作業で正確なデータを素早く把握することが可能ですし、アンドロイドのタブレットやiPadを利用すれば持ち運びも簡単です。また、POSシステムで得られる購入履歴をじっくり分析することで、従業員同士で売れる商品の共有、過去の売れ筋データから新メニュー開発など、店舗経営に活かせるのでおすすめです。
iPadやタブレットも活用できるPOSシステム
株式会社ネットシステムはiPadやタブレットも活用できるPOSシステムを提供しています。低予算でも立派なPOSシステムが実現できる「スマレジ」や「マジレジ」はご好評をいただいております。ぜひご活用ください。
飲食店向けのPOSレジシステムの開発【株式会社ネットシステム】概要
会社名 |
株式会社ネットシステム |
所在地 |
〒910-0804 福井県福井市高木中央2丁目1713番地1 |
電話番号 |
0776-52-8730 |
FAX |
0776-52-8740 |
URL |
http://www.netsystem.jp |
説明 |
焼肉屋・居酒屋などの飲食店から、カラオケ店などのサービス業まで、セルフオーダーシステム・POSレジ(POSシステム)のことなら株式会社ネットシステムにお任せください。 |
国 |
日本 |
都道府県 |
福井県 |
市区町村 |
福井市 |
コラム